CHICK COREA / FRIENDS ( LP )

CHICK COREA / FRIENDS ( LP )

カエル、うさぎ、イルカ。
■ CHICK COREA / FRIENDS ( LP )
http://www.estacio-records.com/shop/index.php?route=product/product&path=24_148&product_id=14757



LP [ NM-EX / M-NM / 1978 / JPN / POLYDOR ]
Brasilian Fusion


チック・コリアがポリドールに1978年に残したブラジリアン・フュージョン作。ボッサ〜ブラジリアン〜ラテン・テイストのジャズ作!


※ JAPANESE PRESS
※ 日本盤
※ 日本語解説


■ ジャケット
角に若干のスレがありますが、良好


■ 盤
良好


A-1. The One Step
A-2. Waltse For Dave
A-3. Children’s Song #5
A-4. Samba Song
B-1. Friends
B-2. Sicily
B-3. Children’s Song #15
B-4. Cappucino

CHICO LOPEZ / FIESTA ! ( LP )

CHICO LOPEZ / FIESTA ! ( LP )

南米の民族音楽に合わせて踊っている風景が目に浮かんできます。
もちろん、音楽も!
■ CHICO LOPEZ / FIESTA ! ( LP )
http://www.estacio-records.com/shop/index.php?route=product/product&path=24_148&product_id=9668



LP [ VG(底抜け) / EX / 1973 / UK / WINDMILL ]
Groovy Lounge / Bossa Nova Scotia


チコ・ロペシの1973年作。グルーヴィーなA-4、ボッサ曲A-1「BOSSA NOVA SCOTIA」の他、ラテン風味など収録。

SAMBA TRIO / SOPHISCATED SAMBA ( LP )

SAMBA TRIO / SOPHISCATED SAMBA ( LP

キレイなプールです。
泳いだら、気持ち良さそうです。
■ SAMBA TRIO / SOPHISCATED SAMBA ( LP )
http://www.estacio-records.com/shop/index.php?route=product/product&path=24_148&product_id=16270



LP [ EX / M / 1984 / JPN / TIMELESS ]
EUROPEAN BOSSA


ヨーロッパ産ブラジリアン・グループ、サンバトリオの名盤!ヘルシンキのライブハウスで演奏中、そこに訪れたエラ・フィッツジェラルドがかなり気に入り、レコード会社に紹介した事がきっかけでデビューしたという玄人好みのバンドです。アルフレドとアルベルトのシルバ兄弟に、ジョアキン・レケゾの3人組。そして、女性ドラマー、テレサ・サヤスが加入し、トリオといっても4人組。軽快なボッサビートに切ないメロディーがのった「CHEGA MAIS」がオススメ。その他、「TRISTEZA」や「VERA CRUZ」、「O PATO」などお馴染みの曲も収録。


※ JAPANESE PRESS
※ PROMO SAMPLE
※ WHITE PRESS
※ 詳しい日本語解説、歌詞(対訳)


■ ジャケット
多少、使用感がありますが、ピンとしてて、まずまず
見本シール貼


■ 盤
キズ一つなく、良好!

V.A. / GLUCKLICH 2 ( LP )

V.A. / GLUCKLICH 2 ( LP )

フォルクスワーゲンのバン。
スタイリッシュというか?ヨーロピアンなデザインが素敵です。

■ V.A. / GLUCKLICH 2 ( LP )
http://www.estacio-records.com/shop/index.php?route=product/product&path=24_148&product_id=17242



LP [ EX / EX / 1996 / GER / COMPOST RECORDS ]
Compiled By - Rainer Trüby / GLÜCKLICH II


ライナー・トュルービー選曲のジャズ〜ブラジリアン・コンピ [ グルックリッヒ ]第2弾!


■ ジャケット
まずまず


■ 盤
目立ったキズはなく、まずまず


A1 Sail-Joia – Go For The Others 4:49
A2 Nicos Jaritz – Otão E Eu 5:04
A3 Ximo & Judy – Vou Vencer 2:50
A4 Second Direction – Flying Carpet Ride 6:22
A5 Emphasis (9) – Vera Cruz 4:36
B1 Niagara – Rhythm Go 2:47
B2 Joe Haider Trio – Tante Nelly 7:03
B3 Heinz Von Moisy – Nil 2:31
B4 Mr. Circle – Schoch-Schach 10:26

TITO RODRIGUEZ AND HIS ORCHESTRA / LET'S DO THE BOSSA NOVA ( USA ORIGINAL PRESS ) ( LP )

TITO RODRIGUEZ AND HIS ORCHESTRA / L

さあ!一緒に踊ろりましょぅ!
■ TITO RODRIGUEZ AND HIS ORCHESTRA / LET'S DO THE BOSSA NOVA ( USA ORIGINAL PRESS ) ( LP )
http://www.estacio-records.com/shop/index.php?route=product/product&path=24_148&product_id=16701



LP [ VG(底抜け) / NM / * / USA / UNITED ARTIST ]
Bossa Nova / Bossa Groove / Puerto Rican


プエルトリコ出身のラテンシンガー、バンドリーダー、ティト・ロドリゲスの全編ボサノバ・アルバム。


※ USA ORIGINAL PRESS


■ ジャケット
底抜け、スレ


■ 盤
B5に2ミリ程の小キズと言えない跡がありますが、目立ったキズはなく、多少、ツヤも残ってて、まずまず、良好です。


A1 Otra Vez
A2 Arrastra Sandalia
A3 Chora Tua Tristeza
A4 O Pata
A5 Doralice
A6 Meditation (Meditação)
B1 Un Domingo Sin Ti
B2 Se É Tarde Me Perdoa
B3 Bella Bossa Nova
B4 Só Em Teus Braços
B5 Un Abraço No Bonfá
B6 Amore Certhino

SONNY COSTANZO / JOCR ( LP )

SONNY COSTANZO / JOCR ( LP )

トロンボーンと人物のバランスがいいです。


■ SONNY COSTANZO / JOCR ( LP )
http://www.estacio-records.com/shop/index.php?route=product/product&path=24_148&product_id=4700

LP [ EX / EX-VG(見た目はM) / 1981 / CZE ]
CZECKO BIG BAND JAZZ!/ [ BLUE BOSSA ]


チェコ出身のトロンボーン奏者SONNY COSTANZOがJOCR(JAZZ ORCHESTRA CZECHO RADIO)を従えて録音した81年作。K.DORHAMの「BLUE BOSSA」や、C.CICCHETTI「BLUES FOR EVERYONE」、A.C.JOBIM「WAVE」などカバーしたボッサ中心のアルバム。彼の代表作とも言える「ON THE SONNY’S SIDE OF THE STREET」も収録。LACO DECZIAC参加。

BULLDOG / SAME ( LP )

BULLDOG / SAME ( LP )

ブルドッグといえば、日本では、ソースですが、
こちらは、FUNKY ROCK グループ。
動物イラストです。


■ BULLDOG / SAME ( LP )

LP [ NM-EX(多少よごれ) / EX / * / FRA / MCA ]
Funky Rock


白人男性4人組グループ、ブルドッグ。ブルース/ジャズのエッセンスが入ったファンキー・ロック作品。どこか、ローリング・ストーンズに似ている節もあります。